口コミで広がる!講師歴20年以上のベテランが務める「運動能力UP教室」!自信に繋がるその内容とは?「ペンタゴン スポーツ企画」 - 一宮パパラッチ一宮のグルメ情報は一宮パパラッチにお任せ!

一宮のグルメ情報 | 一宮パパラッチ

口コミで広がる!講師歴20年以上のベテランが務める「運動能力UP教室」!自信に繋がるその内容とは?「ペンタゴン スポーツ企画」

2022.11.14

担当ライター: tommy

こんにちは!子どもの習い事に悩む母tommyです!

3歳から10歳頃までは、筋力以上に神経系能力がもっとも発達する時期といわれています。

この時期を逃さず、運動神経を伸ばしてあげることで、その後、何事もすぐに身につけることができる「ゴールデンエイジ」と呼ばれる時期が来た時にも「即座の習得」で適応できる能力が身につくとか・・・

「運動」の習い事はたくさんありますよね。
スイミング、空手、野球、サッカー、ダンス、バレーボール etc

さて、本題です。
何が良いのか考えてもよくわからないので
幼児体育のプロに聞いてみるのが一番だと思いませんか? 😉 

巷で評判の良いペンタゴン スポーツ企画「運動能力UP教室」
見学に行ってきましたので、ご紹介します!

教室名運動能力UP教室
住所〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河田15-1
連絡先0586-68-5847
指導時間3歳~10歳対象クラス
・月曜日~金曜日 夕方
・土曜日 ~15時
親子教室(2.3歳対象)
・水曜日、木曜日の午前
駐車場6台有
関連リンク公式ホームページ 公式Instagram

 一宮西高校のすぐ南側

住宅街の中にあるので、うっかり通り過ぎてしまうところでした!

萩原中学校の北側の道路の方に2台分と一宮西高校の南側の建物入り口の方に4台分の駐車スペースがあります。

 年少・年中クラスを見学

定員8名という少人数制と聞いていたけれど建物の外まで子どもたちの楽しそうな声が聞こえてくる・・・!!

こちらの教室を主に担当されていたのは長沼先生。
保育士・幼稚園教諭資格とリズムトレーニングディフューザー資格をお持ちの先生です。

50分という限られた時間の中でしたが、できた!がどんどん積み重なって子どもたちは一度も飽きることなく、楽しんで体を動かしていました!

 年長・児童クラスを見学

「縄跳びやりた~い」という子どもたちに「よ~し、じゃあ今日はお外から始めよう!」と始まりました。

ここまで準備運動です。サラッとみんなができることに驚きました。

「肩・横!肩・前!肩・上!・・・」手を動かしながらの縄跳びジャンプ!

身体を動かすだけではなく、脳も刺激する運動ですね!

たくさんの器具や用具を使い、ひとつの種目に特化することなく、テンポよく次々と進む内容でした。

様々な運動経験をすることで、あらゆるスポーツに必要な運動神経を刺激し、脳と体を繋げることができるとか・・!

もちろん途中でみんなと同じようにできない子がいましたが、そんな時は励まし合って全員で応援!笑顔で最後まで挑戦する姿が見られましたよ!

 代表:原 克臣先生のご紹介

中京大学体育学部・体育学科を卒業後、
幼稚園・保育園に体育講師を派遣する会社へ就職。
講師・指導主任として11年間勤務。

平成25年に独立し、ペンタゴンスポーツ企画を設立。

これまで20年間で延べ
1万人近くの子どもたちの体育を指導。

 そんな幼児体育のプロである先生にQ&A!

①この運動能力UP教室は体育の授業の延長のようなイメージですか?

もちろん似ているところもありますが、違うところは主に

・定員8名の少人数制
・違う学年との交流があること!
・ここだけの友達やコミュニティーができる!

ことですね。

②保育園や小学校でも体育の授業はありますが、それ以上に習い事をさせてあげることは必要でしょうか?

上手にできる・できないは大きな問題にはなりませんが、
様々な経験をたくさんさせてあげることは大事だと思います。
「運動は苦手」という子こそ、一度足を運んでみてほしいです。

③ここ数年の子どもたちを見ていて何か感じることなどありますか?

コロナ禍もあり、触れ合いが少なくなった分
不安定になってしまう子が増えたような気がします。
学校は不登校の子も、この教室だけは通える子がいたり・・・。
子どもたちにとって安心できる場であることを意識しています。


子どもたちを受け止め、褒めて伸ばす温かみのある先生だなと感じました。
運動能力をバランスよく育てることで、体の使い方がわかり、専門科目の習得もスムーズになりますよね。

子どもがやりたい!というスポーツをより伸ばしてあげられるように基礎体力や運動神経を養うにはもってこいの教室!

そして何より、先生の教室は子どもたち自身に自信がつく工夫がされていました。
見学・体験してみた息子は、写真を見るたびにキラキラした目で「またここいくー!」と言ってきます。

見学・体験などお問い合わせはこちらから
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。

一覧に戻る

ページの先頭へ