一宮でシーシャが吸えるお店「Cafe&Bar sunahama」

こんにちは!です!今回僕が向かったのは本町商店街の近くにある・・・
「Cafe&Bar sunahama 」さんです。
↓こちら

住所:愛知県一宮市本町1-2-18
電話番号:0586-52-3585
駐車場:無(近くにパーキングあり)
営業時間 :火~日:11:30~20:00
定休日 :月曜日
関連リンクinstgram

(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)

本町商店街を抜けた真清田神社の手前に佇むCafe&Bar

いや~まさか一宮でシーシャが吸えるとは思ってなかったです!あ、シーシャとはですね、
https://www.jti.co.jp/tobacco/knowledge/variety/shisha/index.html←こちらを参考にしてください!

シーシャを吸うにあたってまずフレイバーを選びます!ちなみに混ぜることもできるそうですよ!
今回僕らはスイカとミントを混ぜました!

ちなみにシーシャでテンション上がっちゃってますが、こちらはドリンクや食べ物も豊富でカフェ感覚でも利用できます!

カレーにも力をいれてそうですね!次回は注文してみたいと思います!

シーシャが来るまでの間は飲み物をを頼んでまったりタイム!

コースターがレコードになっていておしゃんでしたね!

シーシャのご入場

こちらが今巷で人気のシーシャです!上のほうには熱々の炭が入っているので気を付けてくださいね!
どんな感じか早速試してみたいと思います!

まずは大きく吸って~

そして吐く!

シーシャは香りを楽しむものなのでいっぱい煙がでるとより一層香りを楽しめますね!

ちなみにゆきちさんも目を閉じながらシーシャを楽しんでいました!
ノンニコチンの物もあるので女性でも気軽に楽しめます!

お店への行き方

本町商店街を真清田神社方面に向かうと左手に見えます!

住所はこちら→愛知県一宮市本町1-2-18

(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP