【勝手に企業紹介!】vol.2 – 株式会社壱番屋 ~ギネスホルダーの最強カレーチェーン~

どうも!です!一宮市が誇る企業を紹介していきます!今回は・・・
「株式会社壱番屋」です!
↓こちら

会社概要

本社所在地 〒491-8601 愛知県一宮市三ツ井六丁目12番23号
企業HP https://www.ichibanya.co.jp/
創業 1982年7月1日
事業内容 カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋」の店舗運営及びフランチャイズ展開、その他の飲食事業 等

※2015年にTOBによりハウス食品グループ本社の子会社となっています。

言わずもがな、みんな大好きココイチ!一宮の代表企業ですね!

創業は西枇杷島町

創業者・宗次徳二さんが妻の直美さんと開業した喫茶店「バッカス」で出していたカレーライスが好評で「CoCo壱番屋」が開店したそうです!

店名の由来は「ここが一番や!」なんですって。シンプル!

一号店は今もあります「西枇杷島店」。

カレーのトッピングもたくさん!

ほんとトッピング多くて迷いますよね~。その種類は約40種類で、組み合わせは1兆を超えるとか。 
全組み合わせ食べよう思ったら来世までかかるわ!

本社近くの「キッチンスタジアム」

ここでメニューの研究や開発が行われてるんですって。
日中は一帯がいい匂いに包まれます。香りだけでご飯2杯はイケる。

ギネス記録①「カレーレストランチェーン店舗数世界一」

実はなんと、2013年にカレーチェーンでの店舗数世界一になりました!
一宮の企業が世界一っすよ?
2022年5月現在の店舗数は国内外合わせて約1,460店舗!国内は1,260店舗。歩けばココイチに出会いそう。

ギネス記録②「一週間で最も多く一杯単位で販売されたカレー」

ギネス1個だけじゃないんです。同じく2013年に、1週間で最も注文されたカレーとしてギネスに!
もう、国内でココイチほど老若男女に愛されるカレーないんじゃないですかね。知らんけど。

あんかけスパゲティもやってるよ

名古屋めしの「あんかけスパゲッティ」のチェーンも展開してます。実は。
愛知県、岐阜県に27店舗展開してます。「ヨコイ」さんだけじゃないんだよ。
是非行ってみて!                        

あとがき

今回は一宮から世界に展開する壱番屋さんを紹介しました。

「ココイチ」って国内どこでも通じるからすごいし、何より美味しい!!                               色んなトッピング楽しめるのもまた良い!みなさんはどんなトッピングがお好みですか??

ではまた!!

(※記事内容などは執筆時のものです。現在の状況と異なる場合がございますのでご了承ください。)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 3月31日にオープン!尾張一宮駅近くに新しい中華そばのお店の誕生です!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

  4. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  5. 木曽川にオープンしたばかり「BBQ GARDEN Sunny Season」南国のような屋内バーべーキューが最高でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP