「萬葉公園」万葉集の世界と日本の花を楽しめる唯一無二の公園

こんにちは、ゆきちです♪
本日は、花や木にご興味ある方にオススメスポット
「萬葉公園」のご紹介です。

萬葉公園

古くから萩原の地名があるこの地は萩の名所として万葉集に数多く歌われていると伝えられいて、
これにちなんで昭和32年に歌碑を建立し、萬葉公園と名付けられました。
歌詩板が園内に多数設置されており、万葉集の世界を楽しみながら園内散策できます♪

だたの歴史公園というわけではなく
テニスコートやグラウンドで運動も楽しめる公園です!!

詳細情報

場所萬葉公園(萩原町高松)
開園時間常時開園
住所〒491-0375 愛知県一宮市萩原町戸苅山下46
入園料無料
駐車場あり

四季折々の日本の花が咲き誇る

■河津桜

約50本河津桜が植えられておりおすすめの写真スポット(2月中旬~3月中旬)

■花しょうぶ

高松分園には1,700株もの花しょうぶが植えられており、6月初旬に「花しょうぶ祭」が開催されます。

■万葉集の歌詩板

公園内の40か所以上の草花や樹木の近くに歌が記されている歌詩板が設置されてます。

■梅園

毎年3月初旬から見頃を迎えます。ここに「令和」の出典になった梅花の歌序文の歌誌板を新たに設置

市外からもたくさんの方が来園される人気スポット!!
是非、行ってみてください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  3. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP