「御喪神社」一宮市にある神社のご利益しりたくないですか??

こんにちは、ゆきちです♪
本日は、一宮の古き良き神社
「御喪神社(みもじんじゃ)」についてのご紹介です。

御喪神社の歴史

一宮市にある御裳(みも)神社は、寛徳2年(1045年)に創建された歴史ある神社で、古くから盛んであった織物業や染色業の守護神としての崇敬を集め、社名を御裳神社と定められた。 アジサイの名所としても知られ、白や紫色のアジサイが約70種類・約8,000株咲き誇ります。

位置情報

場所御喪神社(みもじんじゃ)
住所〒494-0003 愛知県一宮市三条宮西1145

御喪神社のご利益

御祭神は天照皇大神・日本武尊・加具土神です。
日本武尊は『開運・出世のご利益』 
加具土神は火の神、防火の神なので『火災除け』のご利益があります。

ご利益をいただきたい方は、是非パワーをもらいに行ってみてください♪

御喪神社の御朱印をゲットするチャンス!

普段は授与所(社務所)が開いていないため
お正月やあじさいまつりの時だけ、おみくじや御朱印がいただけます。


御朱印めぐりがご趣味な方は1月・6月がおすすめ!!

毎年6月には「尾西あじさいまつり」を開催

尾西あじさいまつりについての記事はこちら

是非チェックしてみてください♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP