パン好きのあなたは要チェック!「日本ご当地パン大全」に、一宮モーニングのコラムが掲載されています!

どうも!です!
激アツ本「日本ご当地パン大全」に、一宮モーニングのコラムが掲載されています!(2022年6月2日(木)発売)

6月2日発売の「日本ご当地パン大全」 by 辰巳出版株式会社

プレスリリースより

「日本ご当地パン大全」は、日本全国津々浦々の“ご当地パン”をテーマとした一冊です。
北海道から沖縄まで全国各地に存在する「その地域でしか買えない」パンについて、比較的名の知れた人気パンはもちろんのこと、土地の人しか知らない変わり種など、さまざまなジャンルごとに網羅して紹介しています。

知らないはずのパンなのに、なぜか懐かしい――それこそが「ご当地パン」の魅力である

個性的な味や形、その土地ならではの素材を使ったユニークなもの、レトロでかわいいパッケージのものなど、地元のパン屋さんやメーカーの個性が存分に盛り込まれた魅力的なパンの数々!
それぞれのパンの特徴はもちろん、誕生エピソードやその変遷、味わい深い店舗風景なども満載です!!

■長野県と新潟県上越地方のパン店を中心に販売される、信州ご当地グルメの一つ

プレスリリースより

■パンの具材はたくあん漬け!? 1962年誕生のロングセラー

プレスリリースより

■給食の人気メニューとしても定番の揚げパン

プレスリリースより

ミニ特集やコラムも超充実!!

思い出の給食パンや、学校の購買の風景、都内の味わい深い老舗パン屋、一宮モーニングに自販機のパンまで、日本のパン文化にまつわるミニ特集やコラムも超充実!!

■1960年代に登場した頭脳パンは今、再び脚光を浴びている

プレスリリースより

■モーニング発祥の地・一宮市

プレスリリースより
<掲載されている市内のお店>
・喫茶ピットイン
・珈琲茶屋 秋桜
・茶房アートギャラリーあきしの庵
・カフェアラビカ
・鉄板お好み焼きカフェSTAGE
・喫茶ひらしま
・喫茶 清風
・カフェk’s

「日本ご当地パン大全」の概要

PART1:昔も今も大人気! 愛され続けるソウルパン
PART2:全国ご当地パン大集合
PART3:みんなの町のパン屋さん
PART4:いつもの味に変わり種も! 定番パン
●ミニ特集
昼休みにダッシュ! 学校購買のパン/都内 味わいのパン屋探訪/おいしさ色とりどり! 三角サンドイッチ専門店をめぐるハナシ
●コラム
頭脳パンのヒミツ/今でも食べられる旅の味わい 懐かし自販機のパン/思い出の学校給食のパン/モーニング発祥の地・一宮市/“パン”と呼ばれるご当地お菓子
……etc.

<書籍概要>
書名:日本ご当地パン大全
体裁:A5判・本文160頁(オールカラー)
定価:1,650円(本体1,500円+税)
発売日:2022年6月2日
刊行:辰巳出版

当サイトでも紹介しているカフェも載ってます!
ぜひチェックしてみてくださいね!!

プレスリリース

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP