「大神神社(おおみわじんじゃ)」一宮市の神社のご利益しりたくないですか??Part2

こんにちは、ゆきちです♪
本日は、勝手にシリーズ化した
”一宮市の神社のご利益しりたくないですか?”

「大神神社(おおみわじんじゃ)」編です。
実はこちらの神社、真清田神社と強い結びつきが、、、

大神神社の歴史について

社伝によると、当地は熱田社(熱田神宮)の荘園(熱田庄)で毎年旧暦7月7日には熱田社に素麺と蓮を奉納したといい、「花池」の地名はその名残とする。しかし『尾張国地名考』ではこの伝承は否定されており、真偽は不詳。また近世には、当社は「三明神」「三宮明神」と称されていたという
尾張を開拓した大和系(三輪族)が大神神社を祀ったことに始まる名神大で、祭神は、大物主神(おおものぬしのかみ)。
真清田神社とともに、尾張の国一の宮

位置情報

場所大神神社 (おおみわじんじゃ)
住所〒491-0914 愛知県一宮市花池2丁目15−28

大神神社は尾張の国一之宮ってほんと!?

尾張一宮といえば「真清田神社」という認識の方が大変多くいると思いますが
「大神神社」も尾張の国一之宮だということはあまり知られてないですよね。

大神神社は真清田神社の「相殿(あいどの)・対の宮」として奈良時代
尾張の国一之宮として指定された由来ある神社なんです!!

昔、秀吉が家康公と対局した、小牧・長久手の戦いで大神神社が神社の記録とともに
焼失したことで、一之宮という事実がうやむやになってしまったそう!!

大神神社は住宅街にひっそりとたたずんでいるため知らない方も多いかと思いますが
もともとは真清田神社と一つの神社だったという説も!?

大神神社のご利益について

大神神社は大国主命(おおくにぬしのみこと)
良縁と子孫繁栄の神様


・国内平定(敵や賊を討ち平げ、世の中の秩序を回復)
・五穀農穣(穀物が豊かに実る)
・安産
・縁結び
・病気平癒

大神神社の御朱印

一宮市の名前の由来となった真清田神社

過去の記事で紹介してます

是非チェックしてみてください♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 3月31日にオープン!尾張一宮駅近くに新しい中華そばのお店の誕生です!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

  4. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  5. 木曽川にオープンしたばかり「BBQ GARDEN Sunny Season」南国のような屋内バーべーキューが最高でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP