厳選素材と自家製酵母のテイクアウトドーナツ専門店が8月11日九品町にオープン!

みなさんこんにちは!HIROです!
まだまだ暑いですね(;’∀’)
今回は新しくできたドーナツ専門店のご案内です。

 店舗情報

店名gulu gulu donut (グルグルドーナツ)
住所愛知県一宮市九品町22 econos内
問い合わせHPの専用フォームより
営業時間11:00~16:00 売り切れ次第終了
定休日水曜日
駐車場econos 共同駐車場
関連公式HP インスタ 食べログ

今回はなんと8月11日にオープンした『グルグルドーナツ』さんのご紹介です。
オープン以来売り切れが続いている人気のお店です。

エコ建築工房さんが運営される、木にこだわった住宅や家具インテリアの展示場、木の遊具でお子さんが遊べる施設の『ハリプー』のと同じ施設内にあります。駐車場は共同です。では、さっそく店内に行ってみましょう

敷地内の一番奥に小さなドーナツ屋さんがあります。

この看板、インスタとかで見たことがある方も多いのでは?
カウンター式ので揚げたてのドーナツを販売しています。厳選小麦粉自家製酵母とイーストで作られた優しいドーツです。

 ドーナツのご紹介

ショーケース内においしそうなドーナツが並んでいます。

ブレンドコーヒー:400円
フレイトレシピの甘夏ソーダ:400円 
美濃白川茶の水出し煎茶 涼香:300円 

シュガー:240円 
シナモン:260円 
レモングレース:280円
カスタードクリーム:380円 
レモンチーズクリーム:400円を購入
(時期によメニューが変わります)

レモンチーズクリームは甘酸っぱくて、もちもちのドーナツ生地にとても合います。美味しい!

シナモンが比較的苦手な僕でもおいしく食べることができました。
とにかく生地がもちもち。冷蔵庫保管しないで常温で保管してすぐ食べた方が焼き立ての味を楽しめます。

カスタードクリームは、稲沢の歩く歩荷さんの平飼い鶏の卵が使われていて濃厚。一番定番のシュガーは2個買いました。これが一番もちもち感と生地の味が楽しめます。

気付くと行列になっていました。完売次第クローズなので、お早目の時間に行かれてくださいね。

 パパラッチ内のドーナツの記事

ドーナツの記事はこれもあります!よかったらチェックしてみてください!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  3. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP