【一宮市九品町】待望のNEWオープン!天然木の遊び場「つなぐの森ハリプー」で思いっきり遊んでみたら想像以上でした。

こんにちは!子連れで一宮市を探検するtommyです!

オープン後すぐ予約が殺到し、いまやキャンセル待ち状態!?
大人気施設【つなぐの森ハリプー】に行ってきましたのでご紹介!

店舗名つなぐの森 ハリプー
住所〒491-0079 愛知県一宮市九品町4丁目22econos内
営業時間10時00分~16時00分
※完全予約制
定休日水曜日
駐車場
関連リンク公式ホームページ Instagram

 木の妖精たちの入り口見っけ!

「econos(えこのす)」内を進んでいくと
まあるい曲線のアーチ型ドアが見えてきます。

大人の背丈より少し低めに作られたドア。
それは“ 木の妖精たちが暮らすつなぐの森 ”への入り口です。

受け付けは右側の小窓から。

入場料
・平日500円/1人[120分]
・休日700円/1人[90分]
※0歳児無料
※土日祝日、長期休暇などの繁忙期は休日の運営体系になります。
(引用:ハリプー公式ホームページより)

 まず出迎えてくれるのがモリハリプー

お、、、大きい~~~!!
こんなに巨大なハリプーに出会ったのは初めてです。
そして、ふわっと漂う天然木の香りに自然と心がほぐれます。

 思い思いに遊べる天然素材のおもちゃがいっぱい!

キッチンでフライパンや鍋を使ってお料理してみたり

かごバッグを持って、お買い物に出かけたら
エプロンを付けてお店屋さんごっこ。

ちょっとおめかしもできちゃうドレッサーに、

お風呂までありました!

 五感が刺激される2階スペース!

大人も子どもも裸足なので足の裏が刺激されて体がぽかぽかしてきます。
この階段は大人には痛気持ちいい。笑

差し込む光がキラキラして自然と胸が弾みます。

『 ここ、ボクのお気に入りの休憩所 』

このクッションは廃棄予定の食材で染められた布“ フードテキスタイル ”を利用したクッション。触り心地がとてもよく、息子も気に入った様子です。

よ~し!まだまだ遊ぶぞ~!と
少し休憩したらまた元気に遊びまわります。

写真のほかにもまだまだ
たくさんの遊びのスペースがありましたよ!

 ワークショップも随時開催中

本物のトンカチを使って作る
【ふしぎもくぷー】や【ちくちくぽっけ】など
森の案内人たちと誰でも簡単に作製することができるそうです。

 “みんながつながる” 想いをのせて

つなぐの森ハリプーを建設された
株式会社エコ建築考房は、長年木の家づくりをされています。

その会社が子どもの遊び場をつくられた背景には

人は誰もが1人では生きていけません。
子育てや人が生きていくには、家族や人とのつながりを感じれる事、
時には見知らぬ人の声掛け、知人、友人との関係により助けを得たりすることが必要です。
そして、人とのつながりに、より安心感を得たり心が豊になったり、、
それぞれの課題や悩みを乗り越え、人間らしく生きることができるのではないかと思います。
(引用:ハリプー公式ホームページより)

このような、“ 人とのつながり ”が
できる場所をつくりたいという素敵な想いがありました。

大人も子どももこの世界観は虜になってしまいますね!【つなぐの森 ハリプー】想像以上でした!
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 3月31日にオープン!尾張一宮駅近くに新しい中華そばのお店の誕生です!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

  4. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  5. 木曽川にオープンしたばかり「BBQ GARDEN Sunny Season」南国のような屋内バーべーキューが最高でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP