10月7日・8日・9日限定!大規模イベント待望の開催!一宮駅に集まれ~!!「まちなかウォーカブル社会実験~ストリートチャレンジ2022~」

こんにちは!tommyです!

日中もやっと過ごしやすくなってきて、
週末はお出かけにうずうずしちゃう秋 😆 
ついにやってきましたね!

そんな方は必見!
10月7日(金)・8日(土)・9日(日)限定の大規模イベントが
一宮駅周辺で行われることをご存知でしょうか?

【まちなかウォーカブル社会実験
     ~ストリートチャレンジ2022~】

今回はこちらのイベントの魅力をたっぷりお伝えします!

日時・2022年10月7日(金)
17:00~20:00

・2022年10月8日(土)・9日(日)
11:00~20:00(本町通り)
10:00~20:00(銀座通り・歩道)
10:00~20:00(公園・広場など)

※本町通りは11:00~20:00まで車両通行止め
場所銀座通り、本町通り、葵公園、夢織り広場
駅前広場(駅西・駅東)、宮前三八市広場
実施数27プログラム
飲食:16 物販:12 体験:17
音楽:7 パフォーマンス:10
※雨天時は内容や場所の変更、
または中止になる場合があります
アクセス名鉄一宮駅・尾張一宮駅から徒歩0分
(真清田神社までは徒歩8分)
駐車場市営一宮駅東地下駐車場
※車両通行規制等が行われるため、
お車でお越しの際は混雑が予想されます。
できるかぎり、i-バスや公共交通機関をご利用ください。
関連リンク一宮市公式サイト Instagram Facebook

これは見逃せない!主要イベント6つピックアップ!

 7日(金)は有酸素運動×脳活性!

コンセプトは金曜の夜の“ 健全な夜遊び ” 😉 

「ママになってから夜に出かけること減っちゃったな」
そんなママたちや
「手軽に楽しめるエクササイズって、ちょっと興味ある!」
という方に向けた年齢問わず楽しめる【Bounseclub138ママ】のイベント。

インストラクター達がバランスボールエクササイズ体験やダンス披露をしてくださいますよ!
子どもから大人まで一緒に夜を楽しんじゃおう♪

 8日(土)は歩行者天国を存分に楽しんで♪

「街中×camp」「車×market」をテーマにしたマーケット!

約50店舗のマーケットと無料の音楽LIVE、日が落ちる頃には、ファイヤーダンスも♪

気になるけどなかなか手が出せないキャンプをもっと身近な存在へ。
また、キャンプ上級者のキャンパーさんには見どころ満載間違いなし!

3年ぶりに2022年5月に開催された「杜の宮市」がまた帰ってくる!

人気のアート&クラフト部門から50ブース出展!!
作家と直接お話しできたり、ワークショップ体験もあります。

まちなかで新しい発見やワクワクするあの感動がもう一度よみがえります!

 9日(日)学びと遊びに夢中になれる!

わくわくいっぱいの森を本町通りに再現!

キッチンカーやお弁当、軽食、雑貨や小物など約25の販売ブースに加え、
森の木を使ったアクティビティやゲーム、ワークショップやイベントが盛り沢山!
大人も子どもも童心に返ってはしゃいじゃおう♪

今年で4回目になる「びしゅう産地の文化祭」が銀座通りにやってくる!

“ 繊維の街一宮 ”が誇る尾州産の生地・素材。
国内外のファッションブランドから認められる品質の高さに触れられる、
「びしゅう」の今が体感できる1日限りのマーケット!

デザイナーや作家自らが販売するこだわりのお洋服やアクセサリーなどのお店や
尾州をもっと深く知ることができる参加体験型のクイズなども 🙂 

尾州を実際に見て・知って・着ることができるイベント!
尾州を大人可愛いロリィタで楽しんでみませんか?

 ストリートチャレンジ2022の本当の魅力って?

一宮市は【ウォーカブル推進都市】として
令和元年に国土交通省から登録されています。

そのため、この大規模イベントのテーマは
【居心地がよく歩きたくなる街中=ウォーカブルなまちづくり】

一宮駅周辺の街中を、ゆったりくつろいだり
様々な活動が行えるような空間とするため、
《展示・体験・物販・飲食》などの多彩な取り組みを行うことで
課題や効果を検証する社会実験を行います。

【まちなかウォーカブル社会実験
     ~ストリートチャレンジ2022~】
に参加することで
一宮市が居心地が良く、
歩きたくなる“まちなか”になるための第一歩なんですね!

未来の街づくりを兼ねたイベント、
なんだかとってもワクワクしてきませんか?

10月7日(金)・8日(土)・9日(日)は、
子どもからお年寄りの方まで、ご近所さんもぜひお誘いあわせの上、一宮駅に集合!!!
ウイズコロナで市民一丸となって楽しんでいきましょうね♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

  2. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  3. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

  4. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  5. 木曽川にオープンしたばかり「BBQ GARDEN Sunny Season」南国のような屋内バーべーキューが最高でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP