6月にオープンした完全予約制の和朝食のお店少し贅沢な朝ごはん!朝から幸せなスタートです!

皆さんこんにちは! 一宮のおもしろ探検家のHIROです!今日ご紹介するのは、木曽川町の大人気カフェ『ベンズモーニングカフェ』が6月から始めた『朝食 弁』さん。完全予約制の特別なモーニングタイムをお過ごしください!
※しばらく予約が埋まっているようです。

 店舗情報

店名朝食 弁
住所愛知県一宮市向山町2-41 向山コーポラス101
TELインスタより
営業時間1部:8:00~ 2部:9:45~
3部:11:30~ 4部:13;15
定休日日曜日 月曜日
駐車場
関連インスタ(弁) 食べログ 予約ページ 

 知らないと通り過ぎてしまいます

2022年6月2日に、ベンズモーニングカフェの新業態の『朝食 弁』がオープン!完全予約制のこだわりのお店です。お店の外観は知らないと通り過ぎてしまいそうです。

小さく看板が出ています。

お店に入ります

カウンターだけの少人数だけが入れる店内です。1日4時間制。
1部:8:00~ 
2部:9:45~
3部:11:30~ 
4部:13:15~
新しい木の香りのするとても落ち着いた大人の空間です。

 メニューは1種類

メニューは1種類
弁の和朝食:1,980円(税込み)

向付 照潮木綿と紫蘇豆腐
一宮のノリタケトーフ工房の国産大豆と天然にがりでつくられた豆腐。知多の天然塩、豊橋の天然醸造濱納豆、オリーブオイル、ワサビ。美味しいが強くて、帰りにノリタケトーフ工房さんでお豆腐買って帰りました。

野菜の煮びたし
朧昆布も風味がよく、野菜の味がはっきりしています。

無添加のお漬物 萬年屋 
お漬物好きですが、一気に食べるのがもったいないおいしさ。歯ごたえも素敵です。

ミシュランレストラン御用達の土鍋でご飯を店主さんが炊いてくれています。”ああ、お米のいい香りだな”と思っていたらここで、茶碗を選べるサービス。地元の窯で焼き上げた選ぶのに迷ってしまう茶碗たち。

『煮えばな』
炊きあがりすぐの蒸らす前の御飯。炊き立てしか味わえない最高の香りを楽しみます。大口町の服部農園の特別栽培米
『ひのひかり』
お米の香り、歯ごたえをしっかり楽しめるお店の看板ごはん。

『信州味噌をブレンドした豚汁』
愛知県産の豚肉、萬年屋の天然醸造信州味噌!お椀は南木曽の自家栽培の漆を使用して作られた漆碗。弁さんの豚汁は最強で香りも味も満足度も逸品です。

ご飯の蒸らしが終わりました。店内は甘い香りと味噌の香りそして、魚の脂の香ばしい香りに包まれています。

皆さんはごこから食べますか?僕は豚汁でした♪

知多の岬水産の丸干しいわし
頭から食べられるのはもちろんですが、いわしってこんないジューシーだっけ?と思うくらい美味しく、びっくりしました。ほろにがいお腹部分が絶妙なアクセントになっています。

和食屋の抹茶バスクチーズケーキ:480円
これはコース外の追加です。揖斐の抹茶を使用した、濱納豆パウダーを使った和のチーズケーキ。濃厚でめちゃくちゃおいしい。

岬水産 無添加しらす干し 
これもコース外の追加 340円。僕の生まれ故郷はしらすの名産地。子供の頃から新鮮なしらすを食べてきましたが、これはまずサイズが全然大きい!写真以上のボリームとしらすの香り、はごたえ、味すべて大満足。

卵かけごはん 320円 
さらにコース外で頼んだ稲沢市の『歩荷』さんの平飼い卵を使った卵かけごはん。
ごはんは追加ではなく、コースの御飯を卵かけごはんにしてくれます。白身を泡立てて、黄身を別盛。色で美味しいのがわかりますよね。ちなみに歩荷さんへも卵を買いに行きました。

この日は,たまたま御飯に余りがあったとのことでおにぎりをくれました。またこのおにぎりが衝撃のおいしさでした。器、素材すべてにこだわりがあってまったく手を抜かない朝食。
すごい。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP