「100+1日間 買い物ラリー」いちのみや市100周年+1記念事業で記念品ゲットのチャンス☆

こんにちは、ゆきちです♪
本日は、いちのみや市の100周年+1記念事業
「100+1日間 買い物ラリー」についてのご紹介です♪

 買い物ラリーとは?

買い物期間内に市内の3店舗以上の店舗で、合計2万円以上の買い物をした方に抽選で1万名様に
最大1万円相当のふるさと納税返礼採用品などの地元特産品の記念品が当たります。
 ※尾州製品をはじめ、全18品をご用意しております。

記念品の一覧はこちらをクリック (PD2.1MB)

 詳細情報


期間
8月22日(月)~11月30日(水)までに市内店舗(原則固定された建物)にて
買い物等をした場合が対象となります。
買い物等については、いわゆる物品の購入、飲食の提供や理美容業のような
サービス(役務)の提供も含みます。
モーニングやコーヒーチケットも対象!!
※原則市内のお店全て対象となるため、店舗ごとにのぼりやポスターの掲示はありません。
注意買い物ラリーの応募の際にレシートを添付していただくことになります。
つきましては、次のことにご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
・レジ付近においてあるレシートなどを持ち帰るなど
 ご自身で買い物したレシート以外での応募はやめてください。
・お店の方へレシートの発行について強要することはやめてください。
(発行してもらったレシートで応募してください)
資格市内、市外を問わず、当選時に記念品が発送できる日本国内居住者

 買い物対象外となるもの

1.チケット代などコンビニ等での振り込み用紙による支払い
2.不動産や金融機関
3.商品券やプリペイドカード等の換金性の高いもの
4.公的医療保険等(介護保険、障害福祉サービス等)の自己負担分
5.事業用の物品として購入したもの
6.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務
7.国税、地方税や使用料等の公租公課や公共料金
8.電気料金、ガス料金など光熱水費、ガソリン等の燃料費にかかるもの
9.特定の宗教・政治団体と関わるもので公序良俗に反するもの
10.その他市長がふさわしくないと判断したもの

 応募条件

買い物等の対象期間において、3店舗以上の市内店舗で、それぞれ1会計500円(税込み)以上の買い物をし、その合計金額が2万円以上を1口として応募
1店舗で2万円以上でも3店舗で買い物等がされていれば応募可能
3店舗とも同一日の買い物等は対象となるが、同一店舗の同一日での買い物等は無効
応募用紙1枚につき1口の応募とし、レシートの添付できる枚数は20枚以内
対象となるレシート等は次の1~4がすべて記載してある※レシートまたは領収書
※レシートまたは領収書は必ず原本でお願いします
1 発行者(店名、所在地、電話番号のいずれか1つ以上)
2 発行日
3 商品等(物品またはサービス)の名称(管理コードなど商品等を特定する記号でも可)
4 商品等の税込み金額
クレジット売上票(色付き感熱紙)や但し書きが「お品代として」など個別の商品等の特定ができない領収書などは対象外
スマートレシートは対象外
応募された応募用紙及びそれに添付されているレシートについては応募者に返還しません
合計請求金額確定後の割引クーポン等の適応は、その割引分も応募金額に加算できます

応募は12月16日(金)まで

100+1日間買い物ラリー応募用紙 A4 (621.2KB)

 抽選方法

ご応募いただいた方の中から1万人を抽選し、当選した1万人の中から希望した商品を抽選します。(当選は一人1回)
 ※当選者数が商品数を上回った場合、他の商品が当選する可能性があります。

 商品の発送について

商品の発送時期は令和5年3月上旬ごろを予定しております。
 当選通知は商品の発送をもってかえさせていただきます。
 ※当落の問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。

是非!一宮市でお買い物を楽しんで記念品ゲットしてください♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP