金曜日と土曜日しか営業しない超隠れ家ベーカリーのご紹介!

みなさんこんにちは!HIROです!
今日ご紹介するのは『Sumikko Bakery』さん。住宅街の中にある、超隠れ家ベーカリーです。

 店舗概要

店名すみっこベーカリー
住所愛知県一宮市向山町2-40-1
TEL090-9190-0640
営業時間10:30~15:00
定休日日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
駐車場店舗敷地内1台  店舗南西 焼き肉屋さんの駐車場に1台
関連食べログ Retty インスタ

今日ご紹介するのは、超隠れ家ベーカリー!なぜ『超』かというと
①お店が住宅街の中にある
②お店の外観も普通の家
③金曜日と土曜日しか営業していない

ということで、なかなかタイミングが合わず今回初めて伺いました。

 店舗外観

こちらが店舗です。お店が空いているときはわかりますが、閉まっているともう普通の家!!向かって右に1台駐車ができます。お店の前の道はめちゃくちゃ細いので、多分バックでは駐車できないと思います。

 駐車場は注意が必要です

駐車場は店舗南西の通り沿いにももう1台。※店舗向かいの月極め駐車場には絶対に駐車しないようにしましょう!

この小さな看板は、もう知らないと見つけることができません。

オープン直後でしたが、先客が1組。

とても小さなお店ですので、基本1組入っていたら外で待ちます。

 店内の雰囲気

店内はこんな感じ!お店の雰囲気と比較して、パンはかなり本格的です♪

 ハロウィン限定パンも豊富

時期的にハロウィンの限定パンも豊富にありますが、もう販売販売終了ですね。
マロンホイップモンスター:260円 
アーモンドメロンパン:200円
栗ちゃん:200円 
比較的お手頃な価格設定がうれしいです♪カヌレなんかもありました。

カヌレ:200円台
サツマイモバター:220円

シャインマスカットデニッシュ:280円
ピスタチオショコラ:280円

パンの種類が豊富で、ピスタチrオ、カヌレ、キッシュ、あんバターの進化系。今のパン屋さんにあると嬉しいパンが全部ある

今回買ったパン達は、全部美味しいです。このお店、なかなか場所もわかりにくく、さらに営業日も限られているので静かに営業されていますが。多分バズります‼皆さんは、今のうちに行ってみてね♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP