「138ウィンターイルミ2022」今年のテーマは『TSUNAGU』行ってきました!

皆さんこんにちは!HIROです!一宮のシンボルの138タワーのある、138タワーパークで毎年開催されている   
クリスマスイルミネーション。一足早くクリスマスを楽しんできました。

 イベント概要

場所国営木曾三川公園 138タワーパーク
住所愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
電話0586-51-7105
時間17:00~21:00   12月25日(日)まで
定休日なし
決済現金決済のみ(売店)
駐車場無料大駐車場有
関連公式HP

 138タワーパークのイルミネーション!

一宮市民ならおなじみの138タワーパーク。毎年恒例のクリスマスイルミのシーズンです。12月25日まではタワーパークがイルミネーションで輝き、21時まで開園しています。タワーにも登れます。

今年のテーマは『TSUNAGU』

未来へつなぐ 希望の光 コロナから確実に回復している日本、一宮の希望をつなごう。って感じのテーマです。

毎回このアーチのイルミネーションが目に留まります。今回はウサギかな?来年の干支ですね。

芝生のところも綺麗にイルミネーションが輝いています。

アーチの奥の木のところ。毎年ここも綺麗に飾りつけされます。一宮市のクリスマスツリーです。

 撮影スポット

園内にはいくつかの撮影スポットがあります。家族連れの方々が並ばれて撮影を待ってましたが、今年はなぜかワンちゃんが多かったです。

パークの一番奥のお城。ここはコロナ前は一番上まで登れて、そこでイルミが一望できました。まだ今年も上ることはできませんでした。でも来年の楽しみに取っておきましょう♪

お子さんが遊べる場所が今年は位置が変わってました。

毎日家から当たり前のように見えるタワーも、やはり近くで見るとインパクトがありますね。

タワーとアーチが綺麗に重なっています。この時期しか見れない光景。

 今年は一方通行

今年は昨年よりも園内が一方通行になっていて混雑回避がされていました。マナーを守って楽しみましょうね♪

 キッチンカーゾーンにはランタンの演出も

売店とキッチンカーのエリアのテラス席。らんたんの演出がされていて、とても綺麗です。一番タワーが切れに見える席が空いていました。

ここに来たら必ず買うべきもの。
フライドポテト:350円
注文が入ってから揚げてくれて、熱々。そしてすごい量なんです。イルミの時期以外でも買えます。ついでにたこ焼きも購入。500円。

今年は昨年よりもやや人が多めに感じます。ただ、17時過ぎくらいの始まってすぐの時間帯でしたら、駐車場もすぐ入口の特等席がかなり空いていました。駐車場も無料、入園も無料。タワーは有料です。タワーに登る場合 15歳以上:500円 15歳未満:200円 6歳以下:無料。かなりコスパよく家族で楽しめる場所です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP