野村万作・萬斎・裕基「狂言の世界」12月24日に野村家三代による狂言公演が一宮で再び実現!

こんにちは、ゆきちです♪
本日は、クリスマスイブに開催される野村家三代による
「野村万作・萬斎・裕基”狂言の世界”」についてのお知らせです♪

 有名な吉本芸人さんがたくさん集結☆

 狂言とは

狂言は対話を中心としたせりふ劇です。 大がかりな舞台装置は一切用いず、言葉やしぐさによってすべてを表現します。 狂言の大きな特徴は「笑い」。 中世の庶民の日常や説話などを題材に、人間の習性や本質をするどく切り取って、大らかな「笑い」や「おかしみ」にしてしまいます。

今回は、小舞「景清 後」、狂言「萩大名」「木六駄」を上演。
わかりやすい解説も冒頭にありますので、初めての方でも安心して、お楽しみいただけると思います。

 詳細情報

日付 2022年12月24日(土)
時間開演 14:00
開場 13:00
※公演時間 約2時間(休憩含む)
場所一宮市民会館 ホール
住所〒491-0028 愛知県一宮市朝日2丁目5-1
申込●一宮市民会館 0586-71-2021
(9:00~19:00、発売初日は10:00~、休館日:第1・3火曜日)
●一宮市尾西市民会館 0586-62-8222
(9:00~16:00、発売初日は10:00~、休館日:第1・3火曜日)
●一宮市木曽川文化会館 0586-86-7581
(9:00~19:00、発売初日は10:00~、休館日:第2・4火曜日)
※3会館とも年末年始はお休みをいただきます(12/29~1/3)。

□インターネット(オンラインチケット)はこちらから
オンラインチケットサイト

□その他
●チケットぴあ Pコード:515-811 
 https://t.pia.jp/
 ※セブン-イレブンでもご購入いただけます。
 ※チケットぴあでは座席の指定はできません。
●名鉄ホールチケットセンター
 052-561-7755(10:00~18:00)
 https://www.e-meitetsu.com/mds/hall/
●ローソンチケット Lコード:41729
 https://l-tike.com/
 ※ローソン、ミニストップでもご購入いただけます。
 ※ローソンチケットでは座席の指定はできません。
料金全席指定/税込
▢市民会館友の会
S席 4,950円
A席 4,050円
B席 3,150円
▢一般
S席 5,500円
A席 4,500円
B席 3,500円
※未就学のお子様のご入場はご遠慮ください。
※車いすスペースは一宮市民会館でのみ販売です。事前に一宮市民会館までお問い合わせください。
※ご購入枚数は6枚までとさせていただきます。
サイト一宮文化会館公式サイト

 チケットまだございます!!

公演まで残りわずか!!
空席がまだあるみたいなのでチケット購入できます♪

オンラインチケット購入

 

 野村家三代 野村万作・萬斎・裕基さんについて

万作の会
「万作の会」は、野村万作を中心に公演を行うグループです。
万作をはじめ、野村萬斎・石田幸雄ほか「万作の会」の狂言師たちは、国内外で多くの狂言・能公演に出演しています。

詳しく知りたい方はホームページをご覧ください☆
万作の会

クリスマスイブなので、どちらに行くか迷っている方
狂言を見られる機会はなかなかないと思うので、家族でおでかけやデートにいかがでしょうか?
是非!ご興味ある方はポチっとしてみて下さい☆

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 3月31日にオープン!尾張一宮駅近くに新しい中華そばのお店の誕生です!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. ミシュランガイド東海掲載店『麦の道すぐれ』さんの毎日行列のラーメンを食べてきました。

  4. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  5. 木曽川にオープンしたばかり「BBQ GARDEN Sunny Season」南国のような屋内バーべーキューが最高でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP