おどりで楽しく親子の絆「コンテンポラリーダンス」楽しく自由に踊ってスキンシップがとれる♪

おこんにちは、ゆきちです♪
本日は、一宮木曽川文化会館で行われる、親子参加型「コンテンポラリーダンス」についてのご紹介です♪

 親子の絆をおどりで楽しく深めれる

 詳細情報

期間2023年1月9日(月 祝)
時間①午前の部 11:00~11:40 (40分間)
未就学児を対象とした親子で参加するワークショップを行います。
②午後の部 13:00~14:00 (60分間)
小学生を対象とした親子で参加するワークショップを行います。
場所愛知県一宮市木曽川文化会館 練習室1
住所〒493-0006 愛知県一宮市木曽川町内割田一の通り27
電話0586-71-2021 担当:加賀(一宮市民会館)
対象こども/3歳以上~小学生以下とその保護者
料金大人1,000円、こども500円(税込)
定員①午前の部 定員20組(3~6歳まで)
②午後の部 定員20組(小学生)
サイト一宮市木曽川文化会館 

 コンテンポラリーダンスとは

テクニック、表現形態に共通の形式を持たない自由な身体表現=ダンス
個々のからだを表現の元にした多様な手法を持ち、時代の流れの中を現在進行形で進みます。
活動の場も舞台に限らず教育、福祉と社会の中に求めています。誰もがもっている“からだ”が最前線の表現です。

 講師

康本雅子
ダンサー・振付家。2児の母。自作品を国内外で発表するほか、演劇や広告やミュージックビデオなど、多岐にわたるジャンルにて活動している。
またワークショップファシリテーターとして、全国各地の学校や劇場や児童施設でのWSや、市民参加型公演も多数行っている。
昨今は親子のための性教育WSとして「マジな性教育マジか」も始動中。
現在、セゾン文化財団のセゾンフェロー、地域創造登録アーティストとしても活動中
小倉 笑
1996年、岐阜県生まれ。11歳の頃より児童劇団で声楽・芝居・ジャズダンスを学び、14歳の時にコンテンポラリーダンスと出会う。2012年から京都を拠点に活動開始、Monochrome Circus、mama!milk、康本雅子らの舞台に出演。近年では自身の演劇・ダンス作品を発表も行っており、ヨーロッパ・南米などで開催されるアートフェスティバルなどに招聘され、国内外で活動。
2021年より創作団体『SMILE』を立上げ、ジャンルに捉われず、舞台作品上演やWS、イベント企画など様々な活動を展開中。現在、musicand福田ゆみ氏のもとで発達療育を勉強中。

プロのダンサーさんのもとで楽しい踊りができるのは魅力的ですよね♪

 申し込みは2023年1月5日16時まで‼

定員に達し次第申込は終了みたいなのでご興味ある方は
是非、お問い合わせください☆

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP