一宮市の指定文化財のあるお寺「常念寺(じょうねんじ)」季節には蓮の花や紫陽花が咲く

こんにちは、ゆきちです♪
本日は、一宮市の指定文化財が拝めるお寺
「常念寺(じょうねんじ)」についてのご紹介です。

常念寺の歴史

明徳元年(1390)、足利尊氏の甥・空遄召運上人(くうせんしょううんしょうにん)の創建と伝えられています。
尊氏の守り本尊とされる如意輪観音菩薩(にょいりんかんのんぼさつ)坐像は、一宮市の指定文化財です。
蓮の花がや紫陽花が咲くお寺で、6月の紫陽花が咲く季節には、手水舎に浮かべた紫陽花も楽しめます。

位置情報

場所柳星山 常念寺
電話0568ー72ー4404
時間8:30~17:30
住所〒491-0851 愛知県一宮市大江1丁目11−26 常念寺

蓮の寺としても知られている

毎年蓮の花を咲かせるお寺としても有名で
「蓮の寺」
としても知られ、蓮の花は6月中旬から9月中旬まで見ごろが続きます。

蓮の花言葉は「清らかな心」「神聖」
心を清らかにしてくれる極楽浄土に咲く花。

この夏、蓮の花に癒されに常念寺へ♪

コラボレーションした花手水が綺麗

蓮の花と紫陽花が浮かぶ手水舎がとてもきれいです。
紫陽花は6月末までが見頃なので
是非、ご興味ある方は急いで行ってみてください♪

可愛いお地蔵さんもお待ちしております♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP