和菓子付モーニングで話題の一宮市末広「和菓子いちの」さん。今回は夏の和菓子をいただきます!

こんにちは、sayakaです!本日お伺いしたのは、一宮市末広にある「和菓子いちの」さんです。
こちら↓

住所愛知県一宮市末広1丁目10-1
電話番号0586-83-1257
駐車場
営業時間9時~ 売り切れ次第
定休日火曜日
関連リンクホームページ

(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)

 閑静な住宅街に現れる和モダンなお店

入口に飾られた盆栽の数々はきちんと手入れされ、和の雰囲気を醸し出しています!
駐車場やお庭部分もとてもきれいにされていました!

駐車場のスペースは4台ありました。
いちのさんへの道はちょっと入り組んでいますが、電柱の各所に看板がありますのでスムーズにたどり着くことができました!

正面はカウンターになっていますので、好きな商品を持ってこちらのお会計へ。
素敵な笑顔で優しいお店の方が対応してくださいます!
右側はお品物がずらりと並んでいます。

こちらのコーナーは一段と興味をそそります、冷蔵コーナーです。
猫のバターサンドという可愛らしい商品も置いてありました。

いちのさんの代表的な夏の商品といったら、こちらの水菓ではないでしょうか。
プチっとやってみたかったので購入します!

冷凍ケースには、溶けないアイスとして話題の葛バー。
夏らしいフレーバーです! 各270円(税込)。

和菓子は美しいですね。以前鬼まんじゅうをいただいたことがありましたが、大きめのサツマイモがゴロゴロ入っていて、サツマイモの甘さが生かされていてとても美味しかったです。

 喫茶スペースでいただく和菓子

左側は喫茶スペースになっています。
2卓のみの落ち着いた空間です!

いちのさんといえば、和菓子のモーニング。
ドリンクのみで和菓子のサービス。+200円のモーニングセットもお得です。

 テイクアウト商品

かき氷まで素材にこだわっていらっしゃる、さすがいちのさん。
テイクアウトメニューも充実しています。

 葛バー いちご

葛バー いちご 税込み270円
もっちりシャリっとした独特の食感の葛バーは、いちごの果肉感がたっぷりでした!

 水菓がこちら

続いて、水菓 357円(税込)をいただきます!

和三盆糖の蜜、きな粉、スプーンがセットになっています。
まん丸の風船を割って出します、ちょっとドキドキします!
つまようじでプチっといきます!!

割るときれいな透明なものが出てきました。とってもきれいです。
(附属のこの入れ物は、蜜が漏れることがあるそうで、別の容器に割るよう推奨されています)

プルプルでとてものど越しが良い和菓子でした。
和三盆を使っている蜜は上品な甘さ。自分で割る過程も楽しかったです!

 実はどら焼き推しのいちのさん

右側のコーナーには安定のこしあん、つぶあんのどら焼き、さついまいも、栗などの季節物も。
左側には、バタどら、ラムレーズンバタどら、バタどらショコラの洋風などら焼もあって、どら焼きの種類がとても豊富でした。
1枚195円(税込)から。1枚から購入できますし、箱入りの詰め合わせ商品もありました。

いちのさんは、保存料や着色料は使わず、地元の素材を中心に使われているそうです。
和菓子というとちょっとかしこまってしまいそうですが、喫茶スペースで気軽に和菓子をいただける素敵なお店でした!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 2023年4・5・6月「500円教室」でワンコインでスポーツが楽しめる♪

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

デイリー人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 遠方からも担々麺好きが訪れるお店。一宮市の担々麺専門店「担々麺のやひこ」さんにお邪魔してきました。

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  5. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

週間人気記事

  1. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  2. 3月25日からプレオープン!一宮市に名古屋の人気店『麺屋グラフミ』が移転オープンです!

  3. 3月25日に一宮市に新しいパン屋さん『DAY to DAY』さんがオープンしました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

月間人気記事

  1. 【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】一宮はなんと〇位!

  2. 大江川の桜まつり、屋台で楽しむのも良し。ライトアップを楽しむのも良し。3月25日から開催です

  3. 1月25日にオープンした、おにぎりとおでんのお店『食堂べん』さん。早速行ってみました!

  4. 一宮駅前に新しくできた、超隠れ家スイーツ店『菓子店 Foyer』さんが本当に隠れ家でした!

  5. 今伊勢の知る人ぞ知る、店内撮影禁止の隠れ家。一流パティシエの作る争奪戦のケーキのご紹介です。

TOP